KAISUI NEWS vol11号 創業78年。これからも挑戦。 2020.12.23 新着情報 創業78年 これからも挑戦ですね KAISUINEWSvol11 WEB会議も対応しております! 0835-22-4787 平日 9:00 - 17:00 お問い合わせ メールは24時間受け付けております。 こちらの記事も読まれています。天然芝サッカー場 プロチームも練習で使用するサッカーグラウンドへのスクラム導入事例です。使用目的や頻度により、WOS(ウインターオーバーシード)よりも省管理で低ランニングコストスクラムグラウンドを検討、選択いただくことが可能になりました。 […]【設計者向け情報】芝地の常緑化の気温エリア別3つの方法 芝地の常緑化は、関係者の永年の夢でしたが、近年、品種・工法開発、技術・技能開発が進み、次第に身近になりつつあります。南北に長い我が国では、主として気温の関係から、地域別に3種類の方法で取り組まれています。 ここでは、主にランドスケープ設計者様が、芝地の常緑化を考える際の参考となることを目的に、末尾の参考文献、各種情報に加え、当社の環境・バイオシステム研究室及び、当社直営 […]選定候補系統の特性データ【第4次選抜(第2次露地選抜)対象】 – 独自開発天然芝【スクラム】やまぎん歴史史料館屋上緑化 海(関門海峡)を臨む下関の金融機関の地域交流拠点としての歴史史料館建物の屋上緑化です。階下の展示室の快適性・省エネルギー性大巾向上と、来館者の展望台にもなっています。雑多な町中にありながら、あえて芝生による屋上緑化で広い視界を実現し、関門海峡をのぞむ海と並べることで、歴史舞台に立ったような広々とした解放感が出ています。 […]KAISUI NEWS vol10号 経産省サポイン採択決定 経済産業省 令和元年度「サポイン」採択決定 KAISUINEWSvol10 前後の記事 前の記事 KAISUI NEWS vol12号 除熱建材省エネシミュレーション 次の記事 KAISUI NEWS vol10号 経産省サポイン採択決定